株式会社オオスギ RECRUIT INFORMATION

Q&A

よくある質問

よくある質問

GUIDE

仕事や環境について

はじめての方にも安心して応募していただけるよう、株式会社オオスギの仕事や職場環境について、よくある質問をまとめました。

場のリアルな働き方や、未経験者へのサポート体制、資格取得のことなど、気になる疑問にお答えします。

A主に送電線の安全を守るための伐採・除草作業を行っています。
送電線に樹木が接触しないようにする「保安伐採」や、巡視路・敷地の除草、災害時の復旧支援など、電力インフラを支える重要な仕事です。
A安全第一のもと、徹底した教育と装備で作業を行っています。
ヘルメットや安全帯などの保護具を必ず着用し、チームで確認しながら作業を進めます。未経験の方でも、先輩がしっかりサポートしますので安心です。
Aもちろん可能です。
入社後に、伐採技術やチェーンソーの扱い方、安全管理の基礎をしっかり学べます。林業や電力関係の経験がなくても大丈夫です。
A入社時に特別な資格は不要です。
ただし、「チェーンソー伐木等の特別教育」「伐木等(大径木)」「刈払機取扱作業者」など、業務に必要な資格は会社の費用負担で取得できます。
A主に愛知県内を中心に、山間部などの送電線沿いが現場となります。現場までは社用車でチーム移動し、日帰りでの作業が中心です。
A体を動かすことが好きな方、自然の中での作業が好きな方に向いています。また、チームで協力しながら進める仕事なので、仲間を大切にできる方が活躍しています。
A明るくて風通しの良い職場です。年齢や経験に関係なく意見を出し合える環境で、ベテランから若手まで協力して現場を動かしています。
A台風や大雪などの災害時に、電力会社の要請を受けて復旧支援を行うことがあります。緊急対応時にはチームを組んで出動し、安全を最優先に行動します。
Aはい、現場リーダーや管理職へのステップアップが可能です。資格取得や技術向上を支援する制度もあり、長く安心して働ける環境を整えています。

お気軽にお問い合わせください。

ここにない疑問や不安があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
私たちは、一人ひとりが安心して成長できる職場づくりを大切にしています。
自然の中で、社会インフラを支える誇りある仕事に、あなたも挑戦してみませんか。

ENTRY.採用応募フォーム