株式会社オオスギ RECRUIT INFORMATION

MEMBER

先輩社員の声

先輩社員の声

INTERVIEW

インタビュー

不安だらけのスタート。

不安だらけのスタート。
でも、今は“この仕事でよかった”って胸を張って言えます。

ANDOさん(入社5年目)

Q.この仕事に就いたきっかけは?

もともと「山の電線を守る」という仕事は知りませんでした。

最初は正直、「そんな仕事があるんだ?」って思ったのが第一印象です(笑)。でも、説明を聞くうちに「人の生活を支える裏方の仕事って、かっこいいかも」って感じて...

自然の中で働く仕事には経験がありましたので、これならすぐお役に立てると思い応募しました。

Q.不安はありましたか?

めちゃくちゃありましたよ。電気の知識も工具もまったく使ったことなかったので...。

でも、入社して最初の頃は先輩がずっと一緒についてくれて、ゆっくり覚えていけたのが助かりました。

「失敗してもいい、でも“自分で考えて動く”ことが大事だよ」ってよく言われましたね。現場では判断力も大事なので、その言葉は今でも大切にしています。

Q.やりがいを感じる瞬間は?

台風や大雪のあと、倒木で電線が切れそうになっていたりすると緊急出動するんですが、そういうときは特に「自分たちの仕事が生活を守ってるんだ」って実感します。

実際に、作業が終わったあとに地域の方から「ありがとう」って言われることもあって、それが一番うれしいです。

不安はありましたか?
やりがいを感じる瞬間は?
職場の雰囲気はどうですか?

Q.職場の雰囲気はどうですか?

みんな穏やかで優しい人ばかりです。作業中はピリッとしてるけど、休憩中はバカ話もするし、すごくメリハリがありますね。

あと、年齢関係なく意見を言いやすい空気があるので、自分もどんどん挑戦させてもらえるのがありがたいです。

Q.これからの目標は?

今は現場作業が中心ですが、将来的には現場の指揮を取る立場にも挑戦したいと思っています。新人のときに先輩がしてくれたように、今度は自分が後輩を育てられるようになりたいです。

Q.最後に、応募を考えている方へメッセージを!

体を動かす仕事が好きな人、チームで何かをやり遂げるのが好きな人には、すごく向いてる仕事だと思います。

未経験でも本当に丁寧に教えてもらえるので、安心して飛び込んでみてください!

STAFF

スタッフ紹介

オオスギはあなたを待っています

オオスギの仕事は、山の中で電線を守る「見えないけれど欠かせない」インフラを支えること。
未経験でも、最初の一歩さえ踏み出せば大丈夫。
しっかりサポートする仲間と一緒に、一人前を目指していきましょう。

ENTRY.採用応募フォーム